スタッフ紹介

ごあいさつ

このたび、地域の皆さまに信頼される医療を提供することを目指し、「しまだ駅前クリニック」として新たに診療を開始いたしました、院長の森本裕彦です。

2024年4月に中原クリニックを継承し、泌尿器科外来と血液透析治療を中心とした診療を引き継いでまいりました。前任の中原院長は、27年にわたりこの地域の医療に真摯に取り組まれ、地域の皆さまから厚い信頼を寄せられてこられました。私も地域医療の一端を担う覚悟で日々診療にあたっております。

そして2025年8月、より地域に親しんでいただける医療機関として、「中原クリニック」から「しまだ駅前クリニック」へと名称を変更し、新たなスタートを切りました。

私はこれまで東京大学医学部泌尿器科教室に所属し、大学病院および焼津市立総合病院(泌尿器科科長)などで泌尿器科と腎・透析医療に長年携わってまいりました。焼津市立総合病院は志太榛原地域の中核病院の一つとして、島田市を含む地域の医療機関とも連携しながら診療を行ってきた経験がございます。

当院では、外来診療と血液透析に特化しており、観血的手術治療は行っておりませんが、必要に応じて志太榛原地区の総合病院などの専門医療機関へのご紹介やセカンドオピニオンの対応も行っております。

透析医療では、患者さま一人ひとりの生活の質(QOL)を大切にし、安全かつ快適な透析環境の提供に努めております。地域の皆さまにとって、身近で信頼できる専門クリニックとして、安心して通っていただけるよう、これからもスタッフ一同誠実に取り組んでまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

しまだ駅前クリニック 院長 森本 裕彦

院長

森本 裕彦

経歴(概要)

2002年3月 琉球大学医学部 卒業
2002年4月 東京大学医学部泌尿器科学教室入局
      東京大学医学部附属病院 泌尿器科
2003年1月 焼津市立総合病院(麻酔科研修)
2003年7月 同愛記念病院 泌尿器科
2005年9月 埼玉社会保険病院 泌尿器科
2009年4月 東京警察病院 泌尿器科
2010年4月 焼津市立総合病院 泌尿器科 医長
2014年4月 焼津市立総合病院 泌尿器科 科長
2019年4月 行田総合病院 泌尿器科 副部長
2024年4月 中原クリニックを継承し、院長に就任
2025年8月 中原クリニックを「しまだ駅前クリニック」へ改名
泌尿器科外来と血液透析を中心とした地域密着型医療を提供中

資格・専門医一覧

日本泌尿器科学会
・泌尿器科専門医
・泌尿器科指導医
日本透析医学会
・透析専門医
日本内分泌学会
・内分泌代謝科専門医(泌尿器科領域)
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
・泌尿器腹腔鏡技術認定医
・泌尿器ロボット支援手術プロクター
日本内視鏡外科学会
・技術認定医(泌尿器科領域)
その他
・Da Vinci ロボット手術術者(Surgeon Certificate)
・緩和ケア研修修了医
・臨床研修指導医
・腎代替療法専門指導士